本文へ移動

設備のこと知って

豆知識のページは


当社の職員が自分たちの経験と知識で得た
水道や排水その他の設備に関する
豆知識をご紹介します

損得勘定なしで一部の商品にこだわらずに
冷静な目で判断した知識を
ご紹介いたします

写真とか あまりないので
読みづらいかもしれませんが

記事は新しいものが上にありますので
続き物は 読みづらいかもしれませんが
2月1日から読んでいただければ・・・

豆知識になるかと思います。

豆知識のページ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

石油給湯機の耐用年数

2009-04-08
「ボイラー(石油給湯機)って何年くらい持つものですか?」
よく聞かれます

果たして何年くらいなのでしょうか。一応の目安として
「8倍で人間の年齢ですかねぇ」
と お答えしています

10年使ったして 10×8で 80歳

おおよそこんな計算で うまく使って12年くらいでしょうか

うまく使う という意味を 「うちはあんまり お湯使わないから」
と言う方もいらっしゃいますが
それは うまく使うでは ないような気がします

給湯器の説明書には 『毎年定期点検してください』
と書いてありますが 毎年定期点検をしていたら
1回2〜3万円掛かりますから
10年で新しい給湯器が買えてしまいますので
そんなには 必要は ないですね

でも やはり 定期点検は必要でして
私の場合 5年目・8年目・11年目・13年目に
定期点検をして その都度2〜4万円掛かっていますが
現在14年目 112歳で、まだ活躍しています

今年あたり いよいよかなあ と思っていますが
どうでしょうか

この間 あるお客さんが25年使っているんだけど・・
と おっしゃいまして
200歳ですねといって笑っていたら
突然電話が来まして
 「うちの給湯機 いま、ほんとにいま 壊れました 200歳で大往生です!!」
って

いろんな条件があって一概に言えないのですが
5年以上経っていて一度も定期点検していないご家庭は
どうか点検をお勧めいたします
 (点検の期間が空けば空くほど 費用はかさみますますので・・)

健康診断

2009-03-27

豆知識ではないのですが、
3月の25日から5班に分けて
健康診断を行っています

「労働安全衛生」の観点からは
大変重要なことで、当社では 年度替りのこの時期に
毎年行っています。

で、ちょっと予断ですが
午前の部の人は朝食を
午後の部の人は昼食を採らない事になっているのですが

「1週間前から 晩酌は休んでいる」(匿名希望のYさん)とか
普通通り「朝コーヒー飲んできたぞ」(匿名希望のKさん)とか
「昨日の晩は、飲めないと思ったら余計に飲みたくなって・・・飲んでしまった」(匿名希望のAさん)
「腹減った」(匿名希望の全員)等々 様々です。

なかなか健康管理って難しいのですが
前の日だけ注意して 健康って言うのも
どうかなあ・・・・

ペット用の便器

2009-02-20

音楽が流れる便器がありまして

小さなSDカードを入れると音楽が楽しめるんだそうです。

で、いつも 便器の営業マンが来ると言うんですが、

音楽聞かなくても出るものは出るし

出ないものは出ない(下品な話ですみません)

そんなこと考えるんだったら

ペット用の便器」考えろ! って言うんです。

それも 玄関に置いても違和感の感じない形を考えて・・・・

それ以来 営業マンがあまり来なくなってしまったのですが・・・

便器メーカーの方がこのページ見ていたら

ぜひ考えてみてくれませんかねぇ

今日の話は 「設備のこと知って」という題材から

ちょっとかけ離れてしまいました。 すみません

便器のはなし その2

2009-02-19

最近は いろんな種類の便器がありまして、

タンクレスという便器が主流になっています。

特徴としては、便器本体が小さいのと、

水量が少なくて済むことです。

普通 便器は タンクに水を溜めておいて

その勢いで水を流したりするわけですが

タンクレスという便器は そのタンクがありません。

じゃあ どうして汚物を流すかというと、

サイホン現象を起こさせるタイプが普通です。

この場合、ある程度の水圧が必要で

約7m真上に押し上げる力が必要になります。

ですから 古いマンション等の場合にはなかなか

この水圧が得られないところもありますので,

取替えが出来ないところもあります

(最近は水圧が少なくても大丈夫という便器も出てきています)

便器はどんどん進化していますので、

ぜひ シュールームなどで見ていただいたら楽しいと思います。

カップラーメンの汁

2009-02-09
カップラーメンが売れてます。私もたまに食べますが・・・・

で その残り汁 どうしてます?

流しに無造作に捨てていませんか

あれ 結局は油の塊になって排水が詰まる原因になります

じゃあどうすればいいのかっていうと

残り汁を流す時に熱いお湯も一緒に流す

または 流した後 大き目のボール一杯の水を流す


どちらかをやっていただければ詰まるのは 遅くなります

遅くなるだけで 詰まらないわけではないですから
龍後設備株式会社
北海道旭川市8条17丁目右10号
TEL.0166-25-0111
FAX.0166-25-8560

1.管工事(給水,排水,給湯,給油,暖房,冷房,換気,ルーフドレーン設備 他)
2. 水道施設(水道本管工事)
3.土木一式(下水道工事,汚水桝設置工事,融雪槽工事 他)


0
4
2
5
3
0
TOPへ戻る