本文へ移動

秦です

突発!

2009-09-17
 日中は気温が上がり少し汗ばむくらいの陽気ですが、朝晩はめっきり冷え込んできました。昨夜も少し霧がかかって寒かったです。
 で、何で夜中の工事写真なのかというと、水道屋さんの宿命で月に2〜3回24時間体制の宿直当番待機と言うものがめぐってきます。水道管の緊急漏水事故のことを業界用語で“突発”というのですが、公道に埋設されている水道管に事故があったり、交通事故などで消火栓が破損したり、冬季においては一般家庭の水道管凍結事故などにも対応しているわけです。昨日は当社がその待機当番日!しかも私が宿直!最近ではあまり発生の無くなった配水本管の破裂事故が起きてしまったというわけです。午後11:10通報を受理、現場に急行しましたが警察が交通整理をしているわ、野次馬はいるわでてんやわんやの状態でした。
 この写真は夜中午前1:00頃ですね。事故箇所を特定し、断水して掘削が終わった頃です。破損した水道管は、水が出ている状態では補修が大変なので、網の目のように張り巡らされている水道管を、制水弁というバルブで仕切って事故がおきたブロックを断水し、破損箇所を補修します。作業終了は午前4:00、結局一睡も出来ませんでした。
 今日もどこかで水道屋さんは市民の皆さんの生活を陰で支えています。
(画像をクリックすると拡大されます)
龍後設備株式会社
北海道旭川市8条17丁目右10号
TEL.0166-25-0111
FAX.0166-25-8560

1.管工事(給水,排水,給湯,給油,暖房,冷房,換気,ルーフドレーン設備 他)
2. 水道施設(水道本管工事)
3.土木一式(下水道工事,汚水桝設置工事,融雪槽工事 他)


0
4
4
0
3
2
TOPへ戻る